はじめに
投資信託開始
将来に向けて投資したいと思い、NISA口座を開設し投資信託始めました。
毎月15日に口座から引き落とされて積立していく予定です。
すでにFXは始めていますがFX自体が高リスク資産のため、株や金(ゴールド)などいろいろ手を出しリスク分散を行う予定です。
まずは専門家にお任せの投資信託を開始していきたいと思います。
投資方針
まずはリスクはあるが利益が見込める株を中心に購入。
ただしリスク分散もしたいため、米国、日本、新興国の3カ所に分散。
オールカントリーでも良かったのですが、各地域での結果が見えたほうが今後の投資をしやすいと思い、個別投資にしました。
(例えば調子の良い地域で発生した利益だけ引き出し現金化する、重点的に特定の地域に投資したい、などができます。オールカントリーだとできないですね!)
購入銘柄/投資額
積立金額/月:¥20,000
(内訳)※運用会社名:全て「三菱UFJアセットマネジメント」
■つみたて米国株式(S&P500)
運用会社名:三菱UFJアセットマネジメント
積立金額:¥10,000
■つみたて日本株式(日経平均)
運用会社名:三菱UFJアセットマネジメント
積立金額:¥5,000
■つみたて新興国株式
運用会社名:三菱UFJアセットマネジメント
積立金額:¥5,000
さいごに
コメント
なんだかんだでアメリカ経済は他の国に比べて強いです。
またそれに引っ張られる形で各国の株価もいい感じに上がってくれればと願います。
なお月初の頃に実績を公開予定です。
ではまた来月に(*´ω`*)